みんなの掲示板

上矢作町民の掲示板

雅楽演奏会のお知らせ

雅楽演奏会のお知らせ

6/30(金)に稲沢雅楽会の皆さんによる雅楽演奏会を行います!

▶︎ 午前の会は、10時40分〜(60分程) 上矢作小学校体育館にて
▶︎ 午後の会は、14時〜 上矢作コミュニティセンター講堂で開催します。
※両方とも同じ内容です。

どなたでも無料でご覧いただけますので、ぜひご家族やご友人とお立ち寄りください。
お待ちしております(^^)

橋立公園環境美化事業

5月21日(日)に行われました。

上矢作町全域からボランティアと、自治区の代表者が参加し作業に汗をかきました。

毎年、年に2回行っている作業です。

上矢作町の玄関口の国道257号線沿いの公園です。

満開な新田の桜を空撮しました。

満開な新田の桜をドローンで空撮しました。

上矢作町河川活用ワークショップがおこなわれました。

3月9日(木)に上矢作コミュニティセンター講堂にて「上矢作町河川活用ワークショップ」が開催されました。

専門家から【ミズベリング】について学び、町民の皆さまから、川の活用のアイデアを共有しました。

70名近い参加者で、活発な意見交換がされました。

ミズベリングとは? ⇒ https://mizbering.jp

第5回越沢もみじ計画開催します!

4月1日(土)に越沢もみじ計画を開催いたします。

詳しい内容は、チラシをご覧ください。

つちびな展 今年も開催します!

3月3日(金)~4月3日(月)に毎年開催しています、つちびな展を開催します!

今年は「つちびなお楽しみクイズ」など楽しい催しもあります。

場所は、上矢作コミュニティーセンターの和室です。

ぜひお越しください。

矢作ダム放流見学のお知らせ

2月4日(土)・2月19日(日) 10:00~15:00

矢作ダム放流見学ができます。

詳しくは、チラシをご覧ください。

フォトコンテスト入賞作品を展示しています!

今月1月末日まで、道の駅ラ・フォーレの情報館にフォトコンテスト入賞作品を展示しています。

お近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。

道の駅上矢作ラ・フォーレ福寿の里から 年末年始営業日のお知らせ

道の駅上矢作ラ・フォーレ福寿の里は、1月5日(木)からの営業になります。

1月8日(日)は新春大特売日です。

皆様ぜひお立ち寄りください。よろしくお願いします。

第7回 ふるさとフォトコンテスト 入賞作品発表!

今年度は「私の ’推し’ in上矢作」をテーマに沢山の応募を頂き、ありがとうございました。

町内・市内をはじめ市外県外からも合計43作品もの力作を応募頂き、

その中から厳正な審査の結果こちらの12作品が選ばれましたのでご紹介致します。

また、選ばれました作品は上矢作の道の駅ラ・フォーレの情報館に1月5日(木)から1月いっぱいまで展示してありますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

 

 

優秀賞 『冬の吊り橋』 荻山  清和さん(中津川市)

 

 

特別賞 『新田の桜ファミリー』 大畑  茂さん(小田子)

 

 

佳作賞 『清流の誘い』 吉村  清さん(中津川市)

 

 

佳作賞 『 夕日 』 青木  孝義さん(中津川市)

 

 

佳作賞 『秋めく道の駅ラ・フォーレより』 鈴木  量雄さん(瑞浪市)

 

 

佳作賞 『秋空にひびけ!上矢作太鼓』 細江  幸次さん(山岡町)

 

 

佳作賞 『風の森のドラマ』 西尾  道保さん(本郷)

 

 

佳作賞 『いらっしゃいませ』 中根  葉子さん(木の実)

 

 

佳作賞 『福寿の里 モンゴル村 with 天の川』 森  康弘さん(愛知県愛西市)

 

 

佳作賞 『節分』 荻山  千遼さん(島)

 

 

佳作賞 『秋の収穫』 鈴木  美文さん(漆原)

 

 

佳作賞 『しんしんと降る雪の日』 吉村  緑さん(中津川市)

以上12作品です。

次ページへ »