みんなの掲示板

上矢作町民の掲示板

第20回 福寿の里ソフトバレーボール大会が開催されました。

「第20回 福寿の里ソフトバレーボール大会」が11月3日(木)に上矢作体育館にて開催されました。

参加16チームで、熱戦が繰り広げられました。

振興事務所チームも頑張った!

イベント【移住定住交流会】のご案内

コロナ禍により中止が続いていた移住定住交流会、今年は開催します!!

ぜひ、みなさんお誘いのうえご参加ください。

[日時]
令和4年11月23日(水)祝日
11:00 ~ 15:00

[場所]
上矢作町本郷 「福寿の里 ふれあいセンター」

[参加費]
1家族 1,000円 (※昼食代込)

[内容]
昼食後、ゲームやおしゃべり会

[申込期限]
令和4年11月17日(木)まで

[申込先]
上矢作振興事務所
電話 0573-47-2111
担当 荻山・夏目

「農業と共に上矢作の地域社会を考える」 講師 石川農園代表 石川右木子さん

上矢作町でトマトを始め、イチゴ、メロンなど多種栽培され、観光・加工・研修生受け入れなど、日々ご活躍されている石川農園代表の石川右木子さんにお話をしていただく機会を設けました。

多くの方に聞いていただき、上矢作の課題や展望などについて一緒に考えたいと思います。

ぜひ参加ください。

[日時] 2022年11月19日(土) 13:30~15:30

[場所] 上矢作町ふれあいセンター(円頂寺下、歯科診療所向い)

[内容]
(1)石川右木子さんのお話 「農業と共に上矢作の地域社会を考える」
(2)質疑応答、感想、交流など
(3)その他

石川農園 https://www.ishikawafarm.com

太鼓たたきにきませんか 第2弾

どなたでもお気軽にご参加ください!!

 

練習日 9/16(金)/30(金) 10/7(金)

時間  19:00~20:30

場所  上矢作中学校体育館

「恵南山城シンポジウム」開催

第29回全国山城サミット恵那大会の開催機運を高めるため、恵南地区文化遺産活用実行委員会がプレイベントとして「恵南山城シンポジウム」を開催します。
参加を希望される方は添付のチラシをご覧いただき、座席数に限りがありますので、お早目にお申込みください。

『かみやはぎ環境保全』活動が終了しました。

かみやはぎ観光協会
『かみやはぎ環境保全』活動が終了しました。

7月23日から8月28日まで。
ほんとに雨が多く☔️、ウェザーニュースと睨めっこしたこの夏でした。(悪天候で実質の活動日は12日間😭😭😭)

たくさんのご協力金と、たくさんのゴミ!

そしてたくさんのご意見や応援📣や励ましをいただきました。

ありがとうございました。

私たちの住む、上矢作の今後の生きる道は、
【観光資源活用】の一択です🔥

お客様からいただいたご意見やご要望から、次のビジネスヒントも色々といただきましたので、早速プランニングして、仲間と共に検討していきます💡💡💡💡💡💡

恵南地域 山城満喫体験ツアー

恵南地域山城満喫体験ツアーを開催します!
10月2日(日)は上矢作町本郷内の『前田砦(ぜんだとりで)』を見学します。
東美濃最大級の巨大な堀切を備える前田砦跡。
戦国時代に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

「親子で歯・口から広がる健康教室」が、8月6日付恵峰ホームニュースに掲載されました。

上矢作小学校で開かれた「親子で歯・口から広がる健康教室」が、8月6日付の恵峰ホームニュースに掲載されました。

令和4年度 福祉セミナー 開講のお知らせ

上矢作病院 が毎年病院が開講している【保健福祉セミナー】について、お知らせさせていただきます。

今年度は下記画像ファイルのとおり、開講いたします。まるごと上矢作 8/1号にも折り込みチラシを入れましたので、是非ご参加ください!

申し込み期限は8/31(水)迄
お電話でも申し込み可能です。
総合保健福祉センターの千垣内(せんがいと)
TEL:48-3185まで、よろしくお願いいたします。

※万が一、開講日時などの変更があれば、改めてご連絡させていただきます。

この保健福祉セミナーの趣旨は、上矢作病院の基本理念『地域医療は住民こそ主人公』をスローガンに地域住民と病院とが一緒に健康・福祉について考える場を設けたいと、24年前の平成11年度から続いています。

今年度も皆様の健康づくりのきっかけになれば幸いです。多数のご参加お待ちしております。

8月9日は『ドローン感謝祭開催!』

8月9日は上矢作へ集合!!

ドローン感謝祭開催!

9~16時で開催します、誰でも来場した方にはプレゼントありますよ。体験した方にはさらにプレゼントあります!!

  • 初心者でも参加可能なドローンレース「ドローンアタック」
  • 10台のドローンがプログラミング自動操縦で音楽に合わせてダンスする屋内ドローンショー
  • 屋外で空撮用ドローンの操縦体験
  • プログラミングドローンの自動操縦体験
  • 小型ドローン操縦体験
  • ゴーグルをかけてFPVドローンの操縦体験
  • ドローンレーサーの操縦する猛スピードのドローンのゴーグル視聴体

それぞれの体験が特別価格でできますよ、ぜひへお越しくださいませ。詳細はhttps://roboz.co.jp

日時 2022年8月9日(火) 9:00~16:00

場所 上矢作体育館&グランド(岐阜県恵那市上矢作町漆原44−2)

費用 体験ごとに異なる(詳細

申込 不要

問い合わせ 株式会社ROBOZ tel.0575-38-9025

次ページへ »